マタニティ産前産後ヨガ指導者養成コース85時間
PRYT85(Registered Prenatal Yoga Teacher 85)とは、全米ヨガアライアンスが認定する
産前・産後のヨガ指導者養成講座を卒業した者に与えられる資格です。
「マタニティヨガ指導者」と「産後ヨガ指導者」2つを統合して学び「産前・産後ヨガのプロフェッショナル」として活動できるヨガ指導者を目指します。
人生において大きな経験となる出産
産後は外見的には妊娠前に戻ったように見えますが、心身ともに大きな変化が起きています。
産前産後ヨガ指導者として女性の体と心、赤ちゃんの誕生へのサポート、そして産後のケアを学んでいきます。
RPYT85は、RYT200をすでに終了している方、または終了予定のある方
また、産前産後ヨガインストラクターコースのみ受講も可能です。
ヨガアライアンスRPYS規定に基づき、妊娠期に特化した講義や指導法のみならず、体験を元にした学び方を多く取り入れています。
1.妊娠、出産、子育てに関する背景、社会的状況の概論(5時間)
妊婦の心理について考慮すべきこと、妊娠におけるリスク及び、ヨガ教師の役割と、病院等の医療機関への受診を勧めるべき時についての理解を含みます。
2.マタニティヨガの指導技術と実習(25時間)
妊娠前期・中期・後期、それぞれの女性の心身の状態、適切なヨガのポーズ、アライメント、呼吸法、瞑想、リラクセーション、リストラティブヨガ、ストレスマネージメントなど。パートナーワークや骨盤エクササイズも学びます。
3.指導法(10時間)
妊娠前期・中期・後期及び、ヨガ初心者、経験者、どの状態にも対応可能なレッスンプランの作り方
心身の状態に意識を向け、安全に、各自が必要な調整(セルフ・アジャストメント)を選択するための指導法。
一般クラスへの妊婦参加を可能とする指導法や妊婦の子連れヨガへの対応についても学びます。
4.解剖生理学(10時間)
受胎~妊娠期、及び分娩、産褥期の解剖生理指導。妊娠、出産に係る合併症について学びます。
5.ヨガ哲学、ライフスタイル、倫理(5時間)
伝統的ヨガ哲学と、妊娠期から子育てまでのライフスタイル(アーユルヴェーダを含む)、ヨガ教師としての倫理について。
6.実習(20時間)
指導実習及び指導の観察。レポートの作成を含む。
7.その他(10時間)
課題、クラス観察のレポート作成と提出。産後ヨガの基礎を含みます。
合計85時間
- ヨガアライアンス認定200時間トレーニング修了者(指導経験は問いません)。または、同等のトレーニング修了者および同トレーニングを修了予定の方
- ヨガを安全に指導するだけの技量、能力、感情面での成熟度および心理的安定性を備えていること
- 集団で学習するための安全な環境作りに貢献できること
※妊娠中の受講も可能です(必ず事前に医師の許可を得てください)。
※ヨガアライアンスへのマタニティヨガ教師登録には、RYT200(200時間レベルトレーニング修了者)以上であることが必須となります。・ 安全な指導法を身につけるヨガアライアンス認定トレーニング
ヨガアライアンスの規格に沿った、妊婦を対象としたヨガ指導に必要な、技術、実践、指導法、解剖生理、ヨガ哲学、倫理、ライフスタイル、実習を、様々な体験を元に、学びます。世界基準の安全性を満たした、心と体に有効に働きかけるヨガの指導方法を身につけることができます。
・経験豊かな講師
ヨガ指導歴10年以上の豊富な講師がティーチャーを務めます。また生理解剖の指導は、様々なことが起きうる妊娠期にサポートする際に、ヨガ教師が知るべき、実践的で現場で役立つ知恵やノウハウを得ることができます。 妊娠経験のない方にも、理解しやすいよう、現在の妊婦を取り巻く環境や、分娩、産褥期のケアなどについても学べます。
・多様性のある指導力
マタニティ期から産褥期までの女性に起こりうる心身の状態への基礎的な知識と技術、また、一人ひとりの主体性を養う指導法を学ぶことで、マタニティに特化したヨガを含む、以下のすべてのクラスを展開する可能性が生まれます。
- 妊婦だけを対象としたマタニティヨガクラス
- マタニティ・ペアワーク
- 妊婦と産婦が一緒に受けられる「産前産後混合クラス」
- 通常のクラスに妊婦を受け入れ、安全かつ満足できる「マタニティ混合クラス」
※上記はあくまで予定であり内容が変更となることがあります
【開催日程】
▼タイムテーブル:上海時間
DAY1
9月16日(火)9:30-14:30/ランチ休憩含む
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY2
9月17日(水)9:30-14:30/ランチ休憩含む
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY3
9月18日(木)9:30-14:30
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY4
10月20日(月)9:30-14:30/ランチ休憩含む
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY5
10月27日(月)9:30-14:30/ランチ休憩含む
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY6
11月03日(月)9:30-14:30
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY7
11月10日(月)9:30-14:30/ランチ休憩含む
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY8
11月17日(月)9:30-14:30/ランチ休憩含む
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
DAY9
11月24日(月)9:30-14:30
マタニティヨガの練習・ポーズの解説(対面/オンライン)
課題 5H
産前のシークエンス
産後のシークエンス
その他10H
指定図書の読書など
【講師プロフィール】
ノリコ
・全米ヨガアライアンス認定RYT500
・全米ヨガアライアンス認定RPYT85
・全米ヨガアライアンス認定E-RYT500
【開催場所】
古北、もしくは天山エリア
参加者に別途お知らせします
【持ち物】
ヨガマット、ヨガウェア、着替え、タオル、筆記用具、
ヨガブロック2個、ボルスター(もしくは代用として抱き枕相当のもの)、ブランケット
PC、タブレット、携帯などの通信機器(Zoomオンライン受講の方)
【対象者】
•ヨガを練習されている方、もしくは看護師・助産師として働いておられる方
•ヨガ講師もしくは、ヨガ講師になる為にトレーニングをされている方
•妊娠中の女性に向けたヨガクラスを専門的に行いたい講師やトレイナー、助産師
•妊娠中におけるヨガの活用と効果について詳しく知りたい方
•妊娠中にマタニティヨガの効果を実感し、出産後ご自身のヨガに活かしたいという方
※妊娠中の場合は、通信欄に周期をご記入ください。
【参加特典】
・コースを修了した方には、全米ヨガアライアンス認定RPYT85時間の修了証を授与します。
(課題提出を含む)
ただし全米ヨガアライアンスRPYT85の登録は、RYT200(200時間レベルトレーニング修了者)以上であることが必須となります。
・全米ヨガアライアンスの継続教育要件『YACEP』の基準を満たすプログラムです
・YACEP申請対象講座
・対面で参加できない場合は、オンラインやアーカイブ受講が可能です
【参加費用】
・N-YOGAにてRYT200およびRYT500を取得済、受講中の方 242,000円(税込)
・N-YOGA以外にてRYT200およびRYT500認定者、N-YOGA主催各種講座(20時間以上の講座)を受講済の方、
RYT未取得で医師免許・助産師や看護師免許・保育士・その他準ずる資格をお持ちの方 275,000円
・一般 330,000円(税込)*人民元希望の方は申込時にお知らせください
*この金額にはマタニティヨガ産前産後ヨガ25時間の受講料も含まれます。
他のヨガスクールなどで、既に全米ヨガアライアンス認定マタニティヨガの養成講座をお持ちの方は、修了証を添付の上、メールにてお問い合わせください。割引価格が適応になる場合があります。
⚫︎受講料に含まれるもの
・オリジナルテキスト
⚫︎受講料に含まれないもの
・マタニティの課題図書
受講にあたっては、課題図書のいずれか一冊をご自身で購入いただき、受講前もしくは受講期間中にお読みいただくようお願いいたします。
・全米ヨガアライアンスRPYT登録手数料(必須ではありません)
【申込一時金】
30,000円/1,500RMB(返金不可、参加費用に充当されます)
【支払い方法・支払い先】
振込・またはPaypal(手数料要、クレジットカード利用可)など
人民元ご希望の方は申込時にお知らせお願いします
【キャンセルについて】
コース開始日の1ヶ月前までキャンセル料30,000円
コース開始日の1ヶ月前からキャンセル料100%
上記キャンセル料がかかりますのでご了承下さい
【申し込み方法】
“2025秋冬上海RPYT85参加希望”と明記の上、
1)氏名(フルネーム)
2)生年月日
3)ご住所
4)携帯番号
RPYT85お問合せ窓口宛(下記メールアドレス)までお申込みください。
申込後1週間以内に参加受付済みのお返事をメールにて差し上げます。
*定員になり次第締め切ります。参加費支払い後、正式にお申込完了致します。
※ 最小催行人数3名
【お問い合せ・連絡先】
説明会ご希望の方は、RPYT85説明会希望と明記のうえ、下記までお問い合わせお願いします。
▼参加申し込み先メールアドレス nocco30@gmail.com
もしくは、Wechat 15921964132 から