
今回はチェンマイで行われているケン先生のTTにドロップしにきています。
東京生まれ。日本大学文理学部卒業後、渡米。California L.Aに1年半(サイプレスカレッジにてビジネス科を専攻)、その後中華民国(台湾)に渡り国立師範大学にて中国語を学ぶ。
1985年1年間世界22ヶ国、馬の調教と自分探しを目的に旅する。 1991年 アフリカ最高峰キリマンジャロのウフルピークに登頂。 1993年ロシア北緯89度よりクロスカントリースキーと徒歩にて北極点北緯90度に到達成功。同年、東京にイタリアンレストラン(ボンビブール山)を友人と共に開店。
1994年インターナショナルヨガセンターを設立。同年中国万里頂上の一部を中国政府より特別使用許可を得て、IWILL NOT COMPLAIN INTERNATIONALマネージメントの為の野外企業研修所設立に携わりながら北京にて楊式太極拳をマスターする。1997年ストレスバスタース設立。企業を対象にストレスの為の健康プログラムを展開指導する。1998年タイ国バンコクワトポー寺院にて古式タイマッサージのセラピー資格取得。国際ホリスティックセラピー協会理事。
アイアンガーヨガ(BKS アイアンガー)、アシュタンガヨガ(Sri K パタビジョイス)、ハタヨガ、ヴィンヤーサヨガ、リストラティブ系ヒーリング&リラクゼーションヨガ他、様々なヨガの実践経験を通してより人生を有意義にそして楽しく幸せに毎日を過ごせる為のヨガ指導をメインテーマにインターナショナルヨガセンターでの活動を行う。
サーフィン暦39年、乗馬の調教をはじめ、企業経営、一級小型船舶操縦士免許、調理師免許、少林寺拳法初段、レイキ療法マスター資格、古式タイマッ サージセラピスト資格の取得経験を持つなど、自然の法則とエネルギーをテーマにライフワークを続ける。
日本最大のヨガイベント 「ヨガフェスタ」 の発起人の一人であり、海外においても香港で開催のアジア最大のヨガイベント 「アジアヨガコンファレンス」 、タイ・バンコクにて開催のヨガジャーナル・タイランド主催 「ヨガコンファレンス」 、韓国にて開催の 「韓国ヨガフェスタ」、台湾台北「ヨガライフフェスティバル」 等にヨガ指導講師として参加。
著書:
The Spirit of Ashtanga Yoga(ゴマブックス)
ヨガから始まる(朝日出版社)
ココロヨガ(セブン&アイ出版)
ヨガライフ(春秋社)
監修書籍:
アシュタンガヨガ(ゴマブックス)
女性の為のアシュタンガヨガ、ヨガマーラ(産調出版)
DVD:アシュタンガヨガプライマリーシリーズ(新作)
SLOW FLOW YOGA、キレイになるヨガ(白夜書房)、
DVD監修:
ヨガTVマインドピース
ラジヨガTV
ヨガ道
簡単ストレッチヨガ(BSフジ)
おうちヨガ(SHIHO)
JESSICA YOGA IN HAWAI’I (道端ジェシカ)その他多数。